GETORADE
http://www.gatorade.com/#home?s=oneup
アメリカが世界に誇るスポーツドリンク
1960年代に作られてた世界初のスポーツドリンクにして、
世界シュア1位のスポーツドリンク
その実力は、世界最速レベルの水分吸収力!!
ちなみに「ゲータレード」の名前の由来は
フロリダ大学にあるフットボールチーム「フロリダゲーターズ」の飲み物に試しに使ってみたら
そのチームが大会で優勝、成績が飛躍的に上昇したとか(笑
そこから、
「フロリダゲーターズ(Florida
Gators)の飲み物(ade)」でGatorade
http://www.character.co.jp/Gatorade/gatorade01.html
そんな訳で、アメリカ版ゲーターレードを飲んでみることに
左側がLOW CALORIE 右側が通常版
さっそく開封すると、、、
左 G2 FRUIT PUNCH / GLACIER FREEZE / GRAPE
右 G FRUIT PUNCH /
LEMON-LIME /
ORANGE
このカラフルな色は、スポーツドリンクにあるまじき色
でも、これが世界シュア1位・・・・・・
もしかしたら日本人の感覚がオカシイのかも(笑
カロリーを見ると
240ml*8=600ml右、通常版130カロリー 左、ローカロリー版45カロリー
日本のアクエリアスが100mlで19カロリーだから、同じぐらいだね
さっそく飲むことに
青いほうは、GLACIER FREEZE
直訳すると氷河凍結
味は、カキ氷シロップにあるブルーハワイっぽいね??
氷河凍結って名前からも分かるように、後味がクールミントっぽく冷える感じかな
日本人にはあまり馴染みがない味
赤いほうは、FRUIT PUNCH フルーツパンチ
コチラはフルーツパンチなので普通に飲めます
スポーツドリンクなので味が薄く、グイグイ飲めます♪
他の、グレープ・レモンライム・オレンジは、
良くある味なんでスポーツドリンクとして美味しく飲めます
アメリカのドリンクは、飲み口が大きいんでゴクゴクと一気に飲めるのもポイント
USゲータレードのサイトを見ると、ドリンクの種類が、、、メチャ多い!!
日本のスポーツドリンクは、白と黄色(レモン)ぐらいしかないのに
日本も、もっと味を増やして欲しいと思いますね
日本ゲータレードは、現在サントリーと提携中
日本版は、さらに甘さを抑えてスッキリした味わいに改良してるとか
今度見かけたら、今度飲んでみたいです♪
Translate
2013年5月31日金曜日
2013年5月24日金曜日
【巨大サイズ】Monster Energy 960ml【エナジードリンク】
Monster Energy Drink
http://www.monsterenergy.com/
前回
モンスターエナジー ヒットマン
↑リンクあり
ニュース 2012年10月25日
栄養ドリンク「モンスターエナジー」死者5人の可能性
http://www.fujisankei.com/video_library/world-eye/monsterenergy.php
やっぱりモンスターエナジーは、強力ですね
さっそく、カフェイン量を調べました。
Monster Energy, 16 oz (480 mL) Caffeine (160 mg)
http://wiki.answers.com/Q/Caffeine_in_a_monster_energy_drink_in_8_oz_can
モンスターエナジーのカフェイン量は、100ml あたり 33.81mg
モンスターエナジーは種類が豊富で、
中 レモネードティー+エナジー
右 エスプレッソ+エナジー
とりあえずエナジー入れとけばいいだろ!的な感覚がアメリカっぽいです
味は、どれもかなり甘め
あまり美味しくないような?w
サイズが豊富で
左2つは、凄い大きさ
日本のコーヒーと比較すると
表面
裏面
成分表を見てみると、
240ml*4 = 960ml
Taurin1,000mg*4 = 4,000mg
Panax Ginseng200mg * 4 = 800mg
Energy Blend 2500mg*4 = 10000mg
Caffeine 33.81ml/100ml*960ml=324.5ml
約1リットルの栄養ドリンク
これは、ヤバイかも
いちを4人用って書いてあるけど、キャップもない缶ジュースでどうなの!?
ちなみに、ちゅんpは通常サイズのMonster Energyを1本飲むと
心臓の鼓動が早くなり、
身の危険を感じます!!
毎日、飲み続けたら慣れるはず!?
体に良いと思うので飲み続けたいですね♪
次回
【新モデル】モンスターエナジー
↑リンクあり
http://www.monsterenergy.com/
前回
モンスターエナジー ヒットマン
↑リンクあり
ニュース 2012年10月25日
栄養ドリンク「モンスターエナジー」死者5人の可能性
http://www.fujisankei.com/video_library/world-eye/monsterenergy.php
やっぱりモンスターエナジーは、強力ですね
さっそく、カフェイン量を調べました。
Monster Energy, 16 oz (480 mL) Caffeine (160 mg)
http://wiki.answers.com/Q/Caffeine_in_a_monster_energy_drink_in_8_oz_can
モンスターエナジーのカフェイン量は、100ml あたり 33.81mg
モンスターエナジーは種類が豊富で、
右・三本は定番のモンスターエナジー
日本でエナジードリンクと言えば、
オロラミンCみたいな味か、ユンケルみたいな薬っぽい味を想像しますが
アメリカには、普通のジュースにもエナジーが
左 コーヒー+エナジー中 レモネードティー+エナジー
右 エスプレッソ+エナジー
とりあえずエナジー入れとけばいいだろ!的な感覚がアメリカっぽいです
味は、どれもかなり甘め
あまり美味しくないような?w
サイズが豊富で
左2つは、凄い大きさ
日本のコーヒーと比較すると
表面
裏面
成分表を見てみると、
240ml*4 = 960ml
Taurin1,000mg*4 = 4,000mg
Panax Ginseng200mg * 4 = 800mg
Energy Blend 2500mg*4 = 10000mg
Caffeine 33.81ml/100ml*960ml=324.5ml
約1リットルの栄養ドリンク
これは、ヤバイかも
いちを4人用って書いてあるけど、キャップもない缶ジュースでどうなの!?
ちなみに、ちゅんpは通常サイズのMonster Energyを1本飲むと
心臓の鼓動が早くなり、
身の危険を感じます!!
毎日、飲み続けたら慣れるはず!?
体に良いと思うので飲み続けたいですね♪
次回
【新モデル】モンスターエナジー
↑リンクあり
2013年5月22日水曜日
【エナジードリンク】Monster Energy【ヒットマン】
世界で一番売れいているエナジードリンクは
レッドブル!!
オーストリアに本社があり販売国は
世界160ヶ国以上!!
国ごとに分量・成分が異なり
日本国内のレッドブルは、薬事法の関係で
カフェイン:80ml タウリン:0ml
タウリンの代わりにアルギニン300mg配合している、清涼飲料水
そんなレッドブルの独走に追いつく勢いなのが
モンスターエナジー!!
2002年にアメリカで誕生
販売国は、アメリカ、欧州、豪州、アジアなど世界57カ国
売上げを急激に伸ばしており
アメリカでの売上はレッドブルを抜かすほど
ちなにみ日本国内で販売を始めた
「モンスターエナジー」も
薬事法の関係によりタウリン:0ml 清涼飲料水
つまり、日本国内で販売してる
「レッドブル」・「モンスターエナジー」は
自動販売機で販売可能な清涼飲料水で
普通の炭酸ジュース
日本でタウリンを入れるには、「指定医薬部外品」にする必要があり
医薬部外品の「リポビタンD」などにはタウリンが配合されてます
タウリン1,000mg
【用法・用量】成人(15才以上)1日1本を服用してください。
それ以上に強力なのが
医薬品の「第二類医薬品」・「第三類医薬品」に分類される栄養ドリンク
「ユンケル」で言うと、黄帝液系などが「第二類医薬品」となります
「ユンケルシリーズ製品一覧」
http://www.yunker.jp/lineup/index.html
医薬品なので高価ですが、効果も抜群
タウリンにこだわる理由は・・・・・・
タウリンの効果が優れてるから
コレステロール値の低下
血圧、血糖値、中性脂肪、心拍数の上昇抑制
高血圧、糖尿病、動脈硬化、肝臓や胃の病気予防
そして筋肉増強などなど
ある程度、強度の高い運動をする方はタウリンが必要
なぜなら、体内タウリンの7割が筋肉に含まれる為
タウリンは取り過ぎても問題がないので
アメリカ人がジュース感覚で飲んでます☆
タウリンの効果 参考サイト → 日本クリニック
毎日プロテイン&タウリン、アーロン(左) 週2プロテイン、ちゅんp(右)
腕の太さが2倍ぐらいって!!
明日から、プロテインを飲まないと
そんな訳で、アーロンに
本場のモンスターエナジーが欲しい!!
I overtake your muscles next year!!
と、お願いをすると送ってくれました♪
MONSTER HITMAN ENERGY SHOOTER
さっそくモンスターヒットマンの成分を見ると
Sodium 45mg ナトリウム(ナトリウムはドイツ語、英語だとソディウム)
Taurine 2,000mg タウリン
Panax Ginseng 400mg 朝鮮人参(ジンセン)
Energy Blend 5,000mg 独自のエナジーブレンド(カフェインなど色々)
これは効果がありそうですね
そして注意書き
CAUTION POTENT:1 BOTTLE EVERY 4 HOURS.
(1本飲んだら4時間あけて)
日本では1日あける必要があるのに
米国では4時間と
アメリカ人とは身体のつくりが違うのかも
その他に、貰ったもの
予想以上に、色々な種類がありました
順番に更新したいと思います♪
追加しました
『巨大モンスターエナジー 960ml』
http://ragosu.blogspot.jp/2013/06/monster-energy-960ml.html
レッドブル!!
オーストリアに本社があり販売国は
世界160ヶ国以上!!
国ごとに分量・成分が異なり
日本国内のレッドブルは、薬事法の関係で
カフェイン:80ml タウリン:0ml
タウリンの代わりにアルギニン300mg配合している、清涼飲料水
そんなレッドブルの独走に追いつく勢いなのが
モンスターエナジー!!
2002年にアメリカで誕生
販売国は、アメリカ、欧州、豪州、アジアなど世界57カ国
売上げを急激に伸ばしており
アメリカでの売上はレッドブルを抜かすほど
ちなにみ日本国内で販売を始めた
「モンスターエナジー」も
薬事法の関係によりタウリン:0ml 清涼飲料水
つまり、日本国内で販売してる
「レッドブル」・「モンスターエナジー」は
自動販売機で販売可能な清涼飲料水で
普通の炭酸ジュース
日本でタウリンを入れるには、「指定医薬部外品」にする必要があり
医薬部外品の「リポビタンD」などにはタウリンが配合されてます
タウリン1,000mg
【用法・用量】成人(15才以上)1日1本を服用してください。
それ以上に強力なのが
医薬品の「第二類医薬品」・「第三類医薬品」に分類される栄養ドリンク
「ユンケル」で言うと、黄帝液系などが「第二類医薬品」となります
「ユンケルシリーズ製品一覧」
http://www.yunker.jp/lineup/index.html
医薬品なので高価ですが、効果も抜群
タウリンにこだわる理由は・・・・・・
タウリンの効果が優れてるから
コレステロール値の低下
血圧、血糖値、中性脂肪、心拍数の上昇抑制
高血圧、糖尿病、動脈硬化、肝臓や胃の病気予防
そして筋肉増強などなど
ある程度、強度の高い運動をする方はタウリンが必要
なぜなら、体内タウリンの7割が筋肉に含まれる為
タウリンは取り過ぎても問題がないので
アメリカ人がジュース感覚で飲んでます☆
タウリンの効果 参考サイト → 日本クリニック
毎日プロテイン&タウリン、アーロン(左) 週2プロテイン、ちゅんp(右)
腕の太さが2倍ぐらいって!!
明日から、プロテインを飲まないと
そんな訳で、アーロンに
本場のモンスターエナジーが欲しい!!
I overtake your muscles next year!!
と、お願いをすると送ってくれました♪
MONSTER HITMAN ENERGY SHOOTER
さっそくモンスターヒットマンの成分を見ると
Sodium 45mg ナトリウム(ナトリウムはドイツ語、英語だとソディウム)
Taurine 2,000mg タウリン
Panax Ginseng 400mg 朝鮮人参(ジンセン)
Energy Blend 5,000mg 独自のエナジーブレンド(カフェインなど色々)
これは効果がありそうですね
そして注意書き
CAUTION POTENT:1 BOTTLE EVERY 4 HOURS.
(1本飲んだら4時間あけて)
日本では1日あける必要があるのに
米国では4時間と
アメリカ人とは身体のつくりが違うのかも
その他に、貰ったもの
予想以上に、色々な種類がありました
順番に更新したいと思います♪
追加しました
『巨大モンスターエナジー 960ml』
http://ragosu.blogspot.jp/2013/06/monster-energy-960ml.html
2013年5月15日水曜日
CINNABON - Yokota Air Base シナボン@横田基地
CINNABON Yokota Air Base
東京都福生市福生2552
横田基地 - Yokota Air Base
http://www.yokota.af.mil/
『シナボン』
http://www.cinnabon.com/ USサイト
http://www.cinnabon-jp.com/ 日本サイト
1985年、米ワシントン州・シアトル発のシナモンロール店
現在は、世界51カ国 約900店舗を展開中
日本では、2012年11月に六本木に再上陸
アメリカレギュラーサイズの2/3の大きさの「ミニボン」が主力商品
日本では、横田基地のフードコートに入ってます
(今回は、アップ予定がなかったので画像が少ないです)
さすが横田基地、フードコートもデカい♪
シナボンは、画像の後ろ側にあります
メニュー
Cinnabon Classic $3.89など
ショーケースの前には、チョコレートたっぷりのシナモンロールが
しかし、画像を撮らなく食べてしまいました・・・・・・
座間キャンプの一般開放日、出店で見つけました♪
次回に続きます
CINNABON - CampZama シナボン@キャンプ座間
東京都福生市福生2552
横田基地 - Yokota Air Base
http://www.yokota.af.mil/
『シナボン』
http://www.cinnabon.com/ USサイト
http://www.cinnabon-jp.com/ 日本サイト
1985年、米ワシントン州・シアトル発のシナモンロール店
現在は、世界51カ国 約900店舗を展開中
日本では、2012年11月に六本木に再上陸
アメリカレギュラーサイズの2/3の大きさの「ミニボン」が主力商品
日本では、横田基地のフードコートに入ってます
(今回は、アップ予定がなかったので画像が少ないです)
さすが横田基地、フードコートもデカい♪
シナボンは、画像の後ろ側にあります
メニュー
Cinnabon Classic $3.89など
甘そうですが、美味しそう!
これは、1個でお腹いっぱいになりそう(笑
アメリカらしいカラフルなメニューが多数あります
日本の「シナボン」では、
ホットプレートに置いて30分経った「シナモンロール」は、
日本の「シナボン」では、
ホットプレートに置いて30分経った「シナモンロール」は、
お持ち帰り用パックに入れて販売します
ちなみに、今回はお持ち帰りを単品を購入しかし、画像を撮らなく食べてしまいました・・・・・・
座間キャンプの一般開放日、出店で見つけました♪
次回に続きます
CINNABON - CampZama シナボン@キャンプ座間
2013年5月14日火曜日
【横田飛行場】Chili's - Yokota Air Base チリーズ @横田基地
Chili's(チリーズ) Yokota Air Base
ベイビーバックリブ ステーキ ハニーチポレクリスパー サンドイッチ
Bldg 536, Yokota Air Base Fussa-Shi, Tokyo 197-0001
11:00am~9:00pm(金・土10:00pm
Bldg 536, Yokota Air Base Fussa-Shi, Tokyo 197-0001
11:00am~9:00pm(金・土10:00pm
横田基地
http://www.yokotasupport.com/
横田基地にある「Chili's(チリーズ)」へ
チリーズは、アメリカでは有名なファミレスで
1975年テキサス州ダラスでオープンした、メキシコ風アメリカン料理店
日本の店舗は、横須賀、佐世保、沖縄、の米軍基地内のみ
横田基地は2009年オープンした新店舗
エスコートにより初めて「横田基地」に入り、車で迷子になりながら到着
普通にゲート付近にありました
休日のお昼時だったので満席
そして少し待ってからテーブルへ
テーブルのサイズとかは、日本とあんま変わらないです
さっそくメニューをチェック
昼なのでランチメニューにしようか悩むも・・・・・・
滅多に来れない場所!! ってことで肉料理に
やっぱりハンバーガーかな~
お連れ様は、ステーキを注文する模様
ボリュームありそうです
チリーズは、バックリブが有名だよ~と言われて
コチラは、バックリブを注文することに
この甘そうなチキンも美味しそう
そんな感じで、注文
レストランなのでチップを払う必要があるので、店員さんが凄くフレンドリーです
そして、前菜の登場
Spinach Artichoke Dip $5.79
アーティチョークを調べたら、キク科チョウセンアザミ属の多年草と・・・・・・
味はイマイチ、次回からは違うのを注文します
そして、メイン料理が4品が同時に登場
さすがアメリカのレストラン、気が利きますね~
GRILLED BABY BACK RIBS [ORIGINAL] $17.25
ベイビーなのにデカい! 料理のサイズは、本場アメリカサイズ!
しかし、リブは半分ぐらいが骨なので余裕で食べれますw
骨と肉の間にナイフを刺し、1本づつ刻んで食べます
背中からアバラを刺して、、、、想像したら、怖くなりますね(笑
ベイビーバックリブズの意味は、
ベイビー・・・・・・取れる部分が少ない意味 アバラ側(豚バラ肉)のスペアリブより希少
バックリブ・・・・背中側(豚ロース肉)の骨付き肉の意味 スペアリブより脂が少なく柔らかい肉
バックリブは、日本では輸入品以外ではあまり流通してないモノ
ホロホロと柔らかく、凄く簡単に食べれます(笑
ソースは、甘めのバーベキューソース 懐かしい味
そして、お連れ様O氏
O氏いわく 「塩コショウ以外に独自のペッパーがかかってて美味しいね~」
お連れ様C氏
Honey Chipotle Crispers $9.5
C氏いわく 「甘酢醤油の粘度の高くした感じかな~蜂蜜とチポレなので甘スパイシー!」
お連れ様A氏
Cajun Club Sandwich $6.95
A氏いわく 「サンドイッチより分厚すぎだよ~量が多くて食べきれないよ~~」と
横田基地の「チリーズ」は、キレイでオススメです
また機会があったら、行ってみたいねぇ♪
去年テキサスに行った時、アメリカ本土で食べた記事は→こちら
米軍基地 グルメ まとめhttp://noodles-kanagawa.net/kanagawa/kenou/zama/lunch/zama-campzama.html
登録:
投稿 (Atom)