レッドブルを頂きました♪
レッドブルは、オーストラリア産
最近、アメリカ国内では『モンスターエナジー』(アメリカ産)にシェアを奪われ気味
自分の国の商品を買うのは、当然のコトですよね
そんなレッドブルがシュア奪回に、新作を投入
新作は左の2本、
THE SILVER EDITON と THE RED EDITION
レッドブル伝統のデザイン
太陽を背に2頭の赤い雄牛 (Red Bull) が向かい合い、角を突き合わせている姿
新作では、大きさと向きが変わってます
かなりクールなデザインです♪
THE SILVER EDITION (シルバー)THE RED EDITION (レッド)
Nutrition Facts (成分)を見ると
レッドブル シルバーの成分は、
- The Taste of Lime
- Calories(カロリー) 110
- Total Fat(総脂質) 0g
- Sodium(ナトリウム) 100mg
- Total Cab.(炭水化物) 28g
- Sugers(砂糖) 27g
- Protein(プロテイン) 1g以下
- Caffeine(カフェイン) 80mg
タウリン量の表示がないので、Webサイトで調べてみると
- Taurine(タウリン) 1,000mg
- Glucuronolactone(グルクロノラクトン) 60mg
そして
レッドブル レッドの成分は、
- The Taste of Cranberry
- Calories(カロリー)110
- Total Fat(総脂質)0g
- Sodium(ナトリウム)100mg
- Total Cab.(炭水化物)28g
- Sugers(砂糖)27g
- Protein(プロテイン)1g以下
- Caffeine(カフェイン)80mg
- Taurine(タウリン) 1,000mg
- Glucuronolactone(グルクロノラクトン) 60mg
レッドもシルバーも、ほぼ同じ成分
さっそく飲むことに
『レッドブル』のレッドエディション!
リアルレッドブル
注いだ時の、泡立ちが良いのは『レッド』の方
飲んだ感想は、
『レッド』は、クランベリー味で若干の酸味あり
飲んだ後は、水飴みたいな強い甘味が残ります
『シルバー』は、ライム味で若干の辛味あり
ドライなジンジャーエールを飲んだような刺激でした
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYOTu45ZaIw_7MUIWei8R3R0Bec9J7O4xXJX4hMWKjZfFqqYbOu15OBRNTW0kJR5JjYoAr_CvbR0Fw7T9zuJq1fU1CVhmzvuRjxKM5hhEJ0PqT9_w4Ufzhu6SzcwcneByduvml2EQxd4b3/s280/DSCF6652.jpg)
SILVER >> Nomal >> Red
このシリーズには、青色のブルーベリー味もあるので
近いうちに試してみたいですね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿